スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Dishonored(ディスオナード) 攻略の足跡

Dishonored(ディスオナード)
攻略の足跡
◇こめんと
最短クリアだと全9ミッションでも、3時間もあれば終わるのな。
この場合ステルスブーツが手放せんけどw
◇更新
・Glitche 追加
・小ネタ 追加
・バグ 追加
・設計図 追加
Amazon
※注意!
Xbox360版はAmazonでの専売となります。
◆◆フリーズ対策◆◆
現時点でフリーズ対策として一番有効とされてるのが本体言語設定の英語化。
しかし英語化することで少しだけ注意点が発生するのでまとめておく。
PS3版の英語化は 設定 ⇒ 本体設定 ⇒ 表示言語 ⇒ English(United States) で変更する。
変更後、ゲームをスタートすると一部のデータが再度インスコされるので注意。
初めて英語化してプレイする場合はタイトル画面の「CONTINUE」は選択しない事。
必ず「LOAD」から自分でセーブしたデータを選ぶこと。
そうしないとゲームを続きからスタートできない為。
(恐らくオートセーブは共有できないが通常セーブは共有できるのだと思う)
一旦ゲームが始まってフリーズ頻度の高い場所を抜ければ、セーブして日本語に戻してもいい。
このとき、必ず通常セーブを行っておくこと。
あとジャーナル更新によるオートセーブを解除しておくとほんの少しフリーズが緩和される。
◆FAQ
Q:QTEがあるの?
A:あるけど、押しっぱなし系なので問題なし。
Q:ルーンによるアップグレードってどれを優先すると楽?
A:序盤から楽に進めたいなら最初のアップグレードでダークビジョン、次にブリンク2をアンロックすると一気に楽になる。
ベンドタイムとポゼッションは中盤過ぎまで無くても何とかなるが、トロフィーを狙うなら必須となる。
アジリティ2による移動速度アップも音を消す靴を手に入れた後は便利かも。
Q:フリーズする…
A:ベセスダなので(ry
Q:Xbox360版もフリーズするの?
A:頻度はPS3版ほどではないですが、3章と終章はやはりヤバイそうです。
正確にはPS3はフリーズが酷いが、Xbox360版はバグが酷いのだとか(箱フレさんの報告)。
Q:下水の金庫のPASSコードは?
A:451
Q:ガルバニオフィス2Fにある金庫のPASSコードは?
A:287
Q:裏庭(Overseer Base)の金庫のPASSコードは?
A:203
Q:犬舎(Kennels)の金庫のPASSコードは?
A:217
Q:美術商のアパートの金庫のPASSコードは?
A:696
※ここのPASSコードは変わる事がある模様。
「696」で開かなかった場合は以下を試して欲しい。
879 138 656 679
Q:プラチェットの金庫のPASSコードは?
A:473 (中にはルーンがある)
Q:檻に入れられている生存者の上にある金庫(絵の裏)のPASSコードは?
A:294
Q:ダンウォールタワーの摂政伯爵の部屋にある金庫のPASSコードは?
A:935 (ここにあるオーディオグラフを取った後、放送制御室で流すことで実績(トロフィー)「政治的破滅」が解除)
「摂政殺し」も解除したいなら気絶させた後に一旦セーブして殺害し、解除を確認してからロード。
次は殺さずに放送室に向かうことで両方解除できる。
Q:旧港地区、下水道にある金庫のPASSコードは?
A:528 (中にはボーンチャームがある)
Q:ガルバニオフィス3Fにあるラットの場所はどうやって入る?
A:本棚の「フェイクの本」を操作。
Q:地下室(シークレットルーム)のルーンはどうやってとりに行く?
A:石像の左目を押すと、扉が開く。
ちなみにここには肖像画があり、拾うことでコイン300枚分になる。
Q:ボーンチャームって入手するものは固定?
A:ランダム。ミッションをやり直すと変わる(変わらないものもある)。
Q:気絶させた敵が発見されても、「気付かれた」ことになるの?
A:ならないっぽい。
Q:アイテムの配置もミッションが変わると変更される?
A:される。持ち物がいっぱいで次に来た時に取ろうと思ったらなくなってたりする。
大抵のものがミッションによって固定みたい。
Q:ボイル邸の寝室にあるスイッチって何が変わるの?
A:スイッチのすぐ上を良く見て欲しい。通路の屋根裏へと通じる小窓が開いてるはず。
Q:殺さずにプレイすると何かいい事あるの?
A:実績(トロフィー)以外だと、コルヴォのベッド周辺に感謝の手紙やアイテムが置かれるようになる。
Q:ミッション6:「Return to the Tower」のダンウォールタワー内、奥にあるボーンチャームってどうやって取る?
A:角に暖炉とその右に照明がある。照明はスイッチになっていて操作することで暖炉に隠された扉が開く。
Q:ダンウォールタワーにある放送制御室に鍵無しで行きたいんだけど行ける?
A:可能。一旦摂政伯爵の部屋まで行って放送制御室側の通路へ進む(テラスからブリンクで飛んでもいい)。
電孤塔があるが吹き抜けになってるのでブリンクで電孤塔の脇(足場の無い所)に飛ぶようにし、
下の階へ落ちればいい。
下の階で電孤塔の電源を抜けば、放送制御室まで鍵無しでもいける。
※ちなみにボイル邸で「ダンウォールタワーのスケルトンキー」を入手していれば、最短で伯爵と
放送室へ行くことが出来る。
Q:グラニー・ラグズとスラックジョーが対立してる場面を、ノーキルで進みたい場合はどうやればいいの?
A:まずスラックジョーの味方になり、グラニー・ラグズを気絶させる。
ネズミになったら、スラックジョーが紋章がどうとか言って来るので、階段上の家のベッドにある紋章を取って、
焼却炉に設置し焼く。再度グラニー・ラグズを気絶させることでノーキルとなる。
注意すべきは、彼女の正面に立つと「気付かれた」ことになってしまう事と、バグにより時々死んだことになってしまう点。
無難に進めるなら麻酔弾を打ち込むのが早い。
倒した後「気絶している」と表示されることを確認するとなお良し。
Q:実績(トロフィー)の「美術商」、肖像画の場所がわからんよ?
A:↓の動画が分かりやすい。
参照動画: http://youtu.be/nxY0vDCLfKU
Q:実績(トロフィー)の「ほぼ生身」ってブリンクのアップグレードも不可なの?
A:不可みたい。ブリンクのみアップグレードしてやってみたが解除にならなかった。
Q:実績(トロフィー)「バックホーム」ってどうやったらいいの?
A:グレネードを投げてくるのは仮面剣士のみ。
投げてきたらベンドタイムで時間を止めて投げ返すとやり易い。
この場合、ベンドタイムⅡがあるとなお良し。
Q:一部のトロフィーが解除にならないよ?
A:まずオートセーブが壊れてる可能性がある。
ミッションリザルトは表示できるのに↓の様に、過去のミッションが選択不可になってる場合などによく見られる。
(クリックで拡大)
これは「ミッション」と書かれたセーブデータが壊れたり消されても同様の現象になる。
他には途中で表示言語を英語に変えてしまったために発生するケースもあるっぽい。
Q:
A:
◆設計図の場所
設計図(ブループリント)は持って帰ることでピエロが新しい装備を発明してくれるというもの。
下記は最短で入手できるタイミングでのもの。
なお、Mission01、08、09の3つには存在しない。
◇Mission 02: High Overseer Campbell
・ソコロフの調合式(体力回復エリクサー)
グリフを助けることで、美術商のアパート裏の空き地にてコイン200枚で買える様になる。
・レンズ倍率(光学マスク2)
グリフを助けることで、美術商のアパート裏の空き地にてコイン200枚で買える様になる。
RSでズームできるようになる。
・接着生地(防御強化)
裏庭の「保管庫のバルブ」や「監督官のオルゴール」がある場所。
工具類が置かれてる棚の上にある瓶に鍵が入っておりそれを割って取り出し
バルブが置かれてる下のキャビネットに使うことで開けられる。
◇Mission 03: House of Pleasure
・白熱ペースト(焼夷ボルト)
スラックジョーの蒸留所、バルブを回して入る倉庫の中。
◇Mission 04: The Royal Physician
・ガルバニ配合樹脂(ステルスブーツ2)
このミッション最初の倉庫。鯨油タンク接続で動かせるトロッコのある場所の机の上。
これが有るのと無いのでは「殺さず」に進行する上で大きく変わってくる。
必ず入手し、強化しておくことを推薦する。
◇Mission 05: Lady Boyle's Last Party
・スパイクグレネードハウジング(スティッキーグレネード)
門番小屋にある。門番小屋はボイル邸の庭から行く。
◇Mission 06: Return to the Tower
・小型燃焼改良(炸裂弾)
隠し扉になってる暖炉がある通路沿いの部屋。
◇Mission 07: The Flooded District
このミッションに至るまでに入手できてない設計図は、このミッション内で全部出てくる。
過去のミッションで入手していれば出現しないため、ここに至るまでに全部入手している場合は
新たに入手できる設計図は無いという事になる。
◆実績(トロフィー)
Dishonored | ||
---|---|---|
プラチナ | プラチナの剣と闇の街角 | ダンウォールの街を極め、全てのトロフィーを解除した |
ブロンズ | シーフ | スリでコイン200枚相当のアイテムを獲得した |
ブロンズ | 万能 | 各武器と攻撃用ガジェットを使ってキャラクターを倒した |
シルバー | ゴースト | プロローグ後、重要ターゲット以外誰にも気付かれず、倒しもせずにに全ミッションをクリアした |
シルバー | シャドウ | プロローグ後、誰にも気付かれずに全ミッションをクリアした |
シルバー | ほぼ生身 | ブリンク以外の超常能力や強化を購入せずにゲームをクリアした |
ブロンズ | 輝きの壁 | 光の壁で敵を倒した |
ブロンズ | ローグ | 気づいていない敵を10人暗殺した |
ブロンズ | スペクター | 刑務所を脱獄後、誰にも気付かれず、5人以上倒さずにミッションを1つクリアした |
ブロンズ | 顔なし | コールドリッジ刑務所を脱獄後、誰にも気付かれずにミッションを1つクリアした |
ブロンズ | 操り手 | 5人の敵を操り、仲間を倒させた |
ブロンズ | 刃の雨 | 降下暗殺で5人を倒した |
シルバー | 必要最小限 | 最初のミッションからカルドウィン橋まで、倒した敵の数を9人以下に抑えた |
ゴールド | きれいな手 | 誰も倒さずにゲームをクリアした |
ブロンズ | 危険な状況 | 5人を意図しない死に追い込んだ |
ブロンズ | 住民 | 3分間相手にポゼッションを仕掛けた |
ブロンズ | 蜂の巣 | クロスボウを使って、1秒以内に敵を4人倒した |
ブロンズ | 闇のスピード | 1秒以内に30メートル移動した |
ブロンズ | ストーム | 1分以内に敵を6人倒した |
ブロンズ | 混乱の商人 | 装備アップグレードを15個獲得した |
シルバー | 美術商 | ソコロフの絵を全て集めた |
ブロンズ | オカルティスト | ボーンチャームを10個集めた |
ブロンズ | 脱獄の達人 | コールドリッジ刑務所後、相手を倒さず、マップからも出ずに、5人の追跡者から同時に逃れた |
ブロンズ | 掃除屋 | 5人の敵と同時に戦い、全滅させた |
ブロンズ | 失われた名誉 | コールドリッジ刑務所を脱出した |
ブロンズ | 破門 | キャンベル上級監督官を始末した |
ブロンズ | 児童保護 | 王位継承者、エミリー・カルドウィン王女を発見した |
ブロンズ | おかしな天才 | 王室医師のアントン・ソコロフを誘拐した |
ブロンズ | 摂政殺し | 摂政伯爵、ハイラム・バローズを暗殺した |
ブロンズ | 政治的壊滅 | 彼の犯罪を放送して、摂政伯爵を失脚させた |
ブロンズ | 自分の物だ | 持ち物を取り戻した |
ゴールド | 解決 | ゲームをクリアした |
ブロンズ | 混乱のダンウォール | ハイカオスでゲームをクリアした |
ブロンズ | 最小限の闇 | ロウカオスでゲームをクリアした |
ブロンズ | 消滅 | 刑務所を脱獄し、見つからずに下水道を進んだ |
ブロンズ | 紳士的な訪問者 | グラニー・ラグズのサイドミッションを全てクリアした |
ブロンズ | ストリートの陰謀 | スラックジョーのサイドミッションを全てクリアした |
ブロンズ | 盗みの技 | スラックジョーのために美術商の金庫の番号を手に入れたが、先に金庫を奪った |
ブロンズ | 不幸な事故 | モーガン・ペンドルトンを蒸気で倒した |
ブロンズ | 良きマナー | パーティを台無しにせずに、ボイル邸のミッションをクリアした |
ブロンズ | 世界の王 | カルドウィン橋の頂上に到達した |
ブロンズ | 護衛 | カリスタの叔父、ジェフ・カーノー大佐を守った |
ブロンズ | 慈悲の心 | ダウドの命を救った |
ブロンズ | 消灯 | キングスパロー島の保安装置を5個以上無効化した |
ブロンズ | 女王陛下万歳 | エミリーカルドウィン女王を助けた |
ゴールド | 正義の味方 | 重要ターゲットを全て間接的な手段で無力化した |
ブロンズ | 食物連鎖 | 暗殺者を暗殺した |
ブロンズ | エラ呼吸 | 魚にポゼッションを掛けた |
ブロンズ | はい回る | ネズミのトンネルを使った |
ブロンズ | バックホーム | 爆発前のグレネードをつかんで投げ返し、投げて来た相手を倒した |
ブロンズ | ビッグボーイ | 剣だけを使ってトールボーイを倒した |
◆小ネタ&裏技&Glitche&バグ
◇【バグ】とにかくフリーズを何とかして欲しい!
1章は難なく進む。フリーズが目立ち始めるのは3章から。
セーブが入るとフリーズすることが多く、時々オートセーブデータが破損する場合もある。
回避方法はなく、パッチ修正されるのを待つ以外に無い。
無くすことはできないが、オートセーブを切ることで若干緩和する。
あと、本体の言語設定を英語にすることでフリーズ率は圧倒的に下がる。
(英語化することでゲーム内の言葉も英語になるので注意)
◇【バグ】ミッションクリアデータの消失バグ
FAQに書いたとおりオートセーブが壊れることによって発生する。
これを踏むと通しプレイのみで解除となるトロフィー「きれいな手」などが解除されないといった事態が発生する。
◇【バグ】重要人物消失バグ
原因は不明だが時々カーソル表示のある場所に、ターゲットが居ない場合がある。
大抵はエリアを切り替えることで直るが、サミュエルが消えた場合のみやり直さないと直らない。
◇【小ネタ】ブリンクで突き飛ばし!
ブリンクのライン上に敵や一般人などがいる場合、その相手を突き飛ばせる。
◇【Glitche】すっ飛びボイル婦人
ミッション05の非致死ミッションで、ボイル婦人を気絶させ地下に連れて行く事になるが、
ワイン樽がある場所からブリンクで船がある辺りに飛ぶと、ボイル婦人だけが壁に向かって高速ですっ飛ぶ。
壁にぶつかったボイル婦人は死んでしまう訳だが非致死ミッションが更新&クリアとなりボイル婦人の死は
リザルト画面上には表示されない。しかしデータ上は死んだことになってる様で、そのまま進めた場合
「きれいな手」等を狙ってる場合は何故か解除されないと言う事態が発生することになるので注意が要る。
ただ、どこに飛んだかによっては死んでないこともあるみたい。
他にもイベントで強制的に会話が入る場所に敵などを抱えてブリンクで飛ぶと同様の事が起こるっぽい。
◇【Glitche】壁や床の中をまいまわる人々
気絶させた人を机の下などの狭い場所に入って、壁などに向かって離したり投げると、壁や床にハマり、
関節などがあらぬ方向に曲がったままのた打ち回ってえらい事になる。
◆wiki
・Dishonored - XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki
・Dishonored - PS3 トロフィー まとめwiki
◆攻略サイト
・Dishonored 攻略 - PS/Xbox攻略サイト
実績(トロフィー)の取り方等の紹介もある
◆公式
・Dishonored - 日本語対応
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
- 管理人の承認後に表示されます
2013.07.05(Fri) 20:18 | | ▲PageTop
Comment
廃墟アパート
- ダンウォールの廃墟アパートの鍵は何処で入手するんですか?
2013.02.14(Thu) 21:23 | ポコ [URL] | 編集 | ▲PageTop
Re: 廃墟アパート
- >廃墟アパートの鍵
確か鍵はアパート内にある。
鍵の掛かってない扉を探すといい。
2013.02.15(Fri) 14:15 | 影狼 [URL] | 編集 | ▲PageTop
サミュエルに話しかけられない
- PS3にてプレイ中です。
サミュエルに声をかけて新しいミッションに向かいたいのですが、サミュエルに対して「話す」コマンドが現れず、進めません。
レディーボイルのミッションに向かう手前のシーンで、
ソコロフに賄賂を渡すを選択→ピエロからお酒を買う→ソコロフにお酒を渡す→サミュエルに話しかけて出発、
の部分で止まってしまっています。
何かバグやその回避法などお心当たりありませんか?
2014.05.04(Sun) 21:54 | ジャスミン [URL] | 編集 | ▲PageTop
Re: サミュエルに話しかけられない
- 箱版とPS3版ではバグの発生する場所がやや違うようなので箱版で出来てた回避方法はPS3版では不可なようです。
力になれず申し訳ない。。。
2014.05.05(Mon) 13:26 | 影狼 [URL] | 編集 | ▲PageTop
お返事ありがとうございます!
- 早速のお返事ありがとうございます。
結構前のゲームなので半ば諦め半分で質問させていただいたので、お返事いただけただけでも嬉しいです。
実は一度クリアしたあとの2巡目でのバグだったので、これはもう諦めることにします(>_<)
ありがとうございました☆
- スライムランチャー (Slime Rancher) 攻略の足跡 (08/09)
- ポータルナイツ(Portal Knights) 攻略の足跡 (06/11)
- バトルフィールド1(Battlefield 1) 攻略の足跡 (10/22)
- XboxOne版のマイクラに『旗』が追加されたので早速色々作ってみた (10/05)
- 暑中見舞い2016 in Minecraft! (08/11)
- ハッピーダンジョン(ゲームプレビュー) 攻略の足跡 (08/09)
- バイオハザード 5 攻略の足跡 (07/06)
- ミラーズエッジ カタリストで前が見えなくなるバグに遭遇… (06/03)
- The Division(ディビジョン) 攻略の足跡 (06/02)
Author:影狼
影狼のプロフ
★ブログバナー
★Blog Ranking
- ALT DESIGN
- SRC速度測定
- GameGameLand(ゲーム攻略サイトリンク集)
- 赤い月(プリニーさんのブログ)
- ゲームを卒業なんて無理ッ!!(ばろんさんのブログ)
- ▼飲む犬▲(るべどさんのブログ)
- ○メダの本日ゲーム日和○(メダさんのブログ)
- 玲王の気まま~な日記(玲王さんのブログ)
- 不定期更新 覚え書(なくりさんのブログ)
- アニメ・ゲームMADムービー
- X.Revolution(メーネさんのサイト)
- GAME?*NIGHT(フチさんのゲームレビューブログ)
- インターネットゲーム無料屋
- 洋ゲーSIRUSU
- 財前ゴウの総回診
- 箱○おいしいお(Xbox360 Blog)
- ごえもん製作所
- ゲーム特盛・映画サラダ・小説一丁やっと…ブログ
- ゲーム情報!ゲームのはなし
- カオスな情報置場
- Xbox360は世界を制覇するぜブログ(ジュウザさんのブログ)
- ゲーマーの巣
- PLAY-ASIAのススメ
- Game Over
- ゲームしようぜ!
- XNA Today
- ゲーム魔人
- Blind Justice
- Yuki.Tの活動日誌
- MMORPGランキング@
- 人気オンラインゲーム
- まとめニュース速報
- SO WHAT?~Ash‘s DTM Diary~(アッシュさんのブログ)
- GAME諜報機関
- オールフリーソフト
- mu mu 360のゲームライフ
- 管理者ページ
