スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【ココロコどっきり事件】 公式が謝罪を発表。しかし…
ゲームとは関係ない話なんですけどね。
内容があまりに許し難いものなので内容保存も兼ねて記事にします。
騒動の流れおよび、まとめは↓のwikiを参照。
【いじめ】アニメココロコネクトのドッキリ企画が鬼畜過ぎると話題に【まとめwiki避難所】
そして本日、公式に謝罪文(…みたいなもの)が掲載された。
内容はこんな感じ。
http://www.kokoro-connect.com/news/
視聴者および関係者の皆様へ [2012.09.02更新]
この度は、6月24日に開催されましたアニメ「ココロコネクト」の先行上映イベントにおきまして、
演出上とはいえ出演者の方への配慮が不十分だった為、多くの方に不快感や誤解を与える結果となってしまいました。
関係各位にはご迷惑をおかけしておりまして誠に申し訳ございません。
また、発表が遅れてしまった事、あわせてお詫び申し上げます。
アニメ「ココロコネクト」では、宣伝活動の一環としまして、声優・市来光弘さんを宣伝活動のメインに迎え、
TVオンエアの3か月間、北海道から九州までの各地を周っての宣伝活動を企画しておりました。
この宣伝活動に伴うイベントの内容やラジオ番組での発言が、恣意的な改ざん行為により、
本来行ったものの意図とは違った形でネット上にアップロードされてしまいました。それにより、多くの方に誤解や混乱を与えております。
結果、イベント出演者、及び本作品に関わるキャスト、スタッフの皆様に対してご迷惑をおかけしてしまう事となり、
また、「ココロコネクト」アニメ、そして原作を応援してくださっているファンの皆様にご心配をおかけしてしまった事に深くお詫び申し上げます。
スタッフ一同、今回の件を猛省し
誠心誠意、今後の制作に取り組ませていただきます。
なお、音声・映像の無断使用、改編、並びに違法アップロード、個人情報の漏洩、人権侵害などの違法行為に関しましては、
しかるべき処置を検討しております。
引き続き、「ココロコネクト」を応援していただきたく、
何卒宜しくお願い申し上げます。
ココロコネクトスタッフ一同
…もうね、正直これを見た時のガッカリ感は半端無かったわ。
大津のイジメ事件で散々見てきた逃避行動を、そのまま文章に起こしたかのような内容。
5日間も会議して完成した文章がコレ。
内容が突っ込みどころしかない感じ…。
一番の突っ込みどころは↓。
『この宣伝活動に伴うイベントの内容やラジオ番組での発言が、恣意的な改ざん行為により、
本来行ったものの意図とは違った形でネット上にアップロードされてしまいました。』
恣意的 ー 気ままで自分勝手なさま。論理的な必然性がなく、思うままにふるまうさま。
まず、この文章中には「恣意的な改ざん物」がどれなのかを指した記述がない。
そしてこの文を普通に受け止めると、発端は動画だったので「動画を勝手に改ざんした」と取れる。
しかし発端となる動画を上げていたのは、公式のUSTREAMアカウント。
つまりこれでは、「自分勝手に改ざんした動画を公式自身がアップロードした」という事になる。
二番目の突っ込みどころは↓。
『音声・映像の無断使用、改編、並びに違法アップロード、個人情報の漏洩、人権侵害などの違法行為』
と、こう書かれてるにもかかわらず、『「ココロコネクト」を応援していただきたく』とか言われても…
これでは法的処置が怖くてブログやサイトで何も紹介できなくなるよ…。
音声&画像=動画サイトは×
改編&アップロード=ブログ&HPもTwitterもFacebookも×
個人情報の漏洩=wikiも×
…どうやって応援しろと?
そして三番目の突っ込みどころが『ココロコネクトスタッフ一同』。
これは弁護士的に優秀とされる締め方だそうな。
しかしこれだと全く関係の無いスタッフや原作者も含むことになる。
今回の問題はドッキリに加担したスタッフであってココロコの全スタッフではない。
全く関係のない原作者まで巻き込むのはどうかと思う。
この場で謝るべきは、ドッキリ企画を組んだスタッフと、騙す側に加担したスタッフだけでいいと思う。
何で全然関係の無い者まで連帯責任を負う必要があるのさ?
延焼を続ける問題に対し、謝罪して火消しのつもりが、間違って燃料注いで大爆発した感じ。
普通に考えても、この謝罪文は無いだろ…いくら何でも。
★2012.09.02 追記
皆様へ|市来光弘オフィシャルブログ「KING OF DIARY」より一部抜粋。
http://ameblo.jp/garoumow/entry-11344293982.html
うーん…。まずニュースサイトにより取り上げられている『ドッキリのイジメ/パワハラ問題』に関してです
正直な話 そもそも僕はあれをイジメやパワハラなどとは思っていません
あのドッキリは確かに予め僕に知らされたものではなく 6/24の先行上映会では本当に驚かされました
ですが それは僕と付き合いが長く 僕の事をよく知ってくれている山中プロデューサーやエンターブレインの方々が僕を信じてくれてのことなのです
もちろん事務所もそれを判断して この仕事を受けてくれた…僕はそれが分かっていたからこの宣伝部長という仕事をそのまま受けました
そもそもあれが本当にイジメに見えるなら 宣伝上映会に来てくれた方々 ニコ生で見て下さっていた2万人以上の方々がその時点で今回の企画を否定していたと思います
そして8/11にはニコ生での中間報告会とその宣伝番組のユーストリーム放送もあり こちらも沢山の方々に見て頂けました
あれを見てくれた方々ならば 僕がどれだけあの中間報告会を寺島君や金元さんと番組を楽しんでいたか『トチランダム』という企画をスタッフみんなと楽しんでいたかが分かってくれていると思います
そうでなければ この段階ですでに大変な騒ぎになっていたと思います
確かにこう書いてしまえば終わらせられるが、これを書いてしまうと後には別の問題も出てくる。
それは、既に削除された数々の情報(Twitterや他者のブログ)からは「企画をスタッフみんなと楽しんでいた」様には
とても思えない文面があったこと。
そして何より、俺的に問題だと思うのは「パワハラやイジメと解釈できてしまう企画をこのタイミングでやったこと」
だと思う。今、イジメが大津の事件以降注目されてるのは言うまでもないが、こんな状況下でそれっぽい事をやったら
当然周りは超反応をする。
これが分かっててやってようが、分からずやったのであろうがこのタイミングでそう解釈されやすい企画を組んで
やった事そのものが問題ではないか?
誰もこの企画を「今やるべきではない」と判断しなかったこと。
これが一番の問題だと俺は思うけどな…。
市来光弘さんはそう思ってなくても、この件は一般から見れば「パワハラ / いじめ」と見て取れてしまう時点で
すでに問題なのですよ…。
- 関連記事
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
- スライムランチャー (Slime Rancher) 攻略の足跡 (08/09)
- ポータルナイツ(Portal Knights) 攻略の足跡 (06/11)
- バトルフィールド1(Battlefield 1) 攻略の足跡 (10/22)
- XboxOne版のマイクラに『旗』が追加されたので早速色々作ってみた (10/05)
- 暑中見舞い2016 in Minecraft! (08/11)
- ハッピーダンジョン(ゲームプレビュー) 攻略の足跡 (08/09)
- バイオハザード 5 攻略の足跡 (07/06)
- ミラーズエッジ カタリストで前が見えなくなるバグに遭遇… (06/03)
- The Division(ディビジョン) 攻略の足跡 (06/02)
Author:影狼
影狼のプロフ
★ブログバナー
★Blog Ranking
- ALT DESIGN
- SRC速度測定
- GameGameLand(ゲーム攻略サイトリンク集)
- 赤い月(プリニーさんのブログ)
- ゲームを卒業なんて無理ッ!!(ばろんさんのブログ)
- ▼飲む犬▲(るべどさんのブログ)
- ○メダの本日ゲーム日和○(メダさんのブログ)
- 玲王の気まま~な日記(玲王さんのブログ)
- 不定期更新 覚え書(なくりさんのブログ)
- アニメ・ゲームMADムービー
- X.Revolution(メーネさんのサイト)
- GAME?*NIGHT(フチさんのゲームレビューブログ)
- インターネットゲーム無料屋
- 洋ゲーSIRUSU
- 財前ゴウの総回診
- 箱○おいしいお(Xbox360 Blog)
- ごえもん製作所
- ゲーム特盛・映画サラダ・小説一丁やっと…ブログ
- ゲーム情報!ゲームのはなし
- カオスな情報置場
- Xbox360は世界を制覇するぜブログ(ジュウザさんのブログ)
- ゲーマーの巣
- PLAY-ASIAのススメ
- Game Over
- ゲームしようぜ!
- XNA Today
- ゲーム魔人
- Blind Justice
- Yuki.Tの活動日誌
- MMORPGランキング@
- 人気オンラインゲーム
- まとめニュース速報
- SO WHAT?~Ash‘s DTM Diary~(アッシュさんのブログ)
- GAME諜報機関
- オールフリーソフト
- mu mu 360のゲームライフ
- 管理者ページ
